コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

清瀬・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策・公約
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2007年1月3日 / 最終更新日 : 2007年1月3日 vjadmin トピックス

あけましておめでとうございます!

2007年 新しい一年が始まりました。 清瀬生活者ネットワークは今年も、市民と共に暮らしやすい街づくりを目指し、活動を進めて参りたいと思います。 今年もよろしくお願い致します。

2006年12月4日 / 最終更新日 : 2006年12月4日 vjadmin トピックス

多重債務者を救うサポート生協設立

 競争の激しい「格差社会」が進み、その結果生活困窮者は増え、現在消費者金融の貸付残高は12兆円、貸付平均金利は24.16%、高金利の貸付による多重債務者は150万人とも200万人とも言われている。しかし多重債務者の多くは […]

2006年11月23日 / 最終更新日 : 2006年11月23日 vjadmin トピックス

自分らしく産み育てるために

産院助産院ガイドブックをつくろう!!  現在東村山市を中心に、清瀬を含め6市の市民が協力し、「自分らしく産み育てる」をキーワードに、産院・助産院のガイドブックをつくっています。そこで清瀬市にある「子育て支援団体NPOウイ […]

2006年8月15日 / 最終更新日 : 2006年8月15日 vjadmin トピックス

川辺の調査

夏休みになったばかりの7月23日早朝、川の調査が生活クラブ運動グループ清瀬地域協議会主催で、金山公園を中心に柳瀬川流域で行われました。親子参加を含む7組11人が、川づくりの会の宮澤さんによる丁寧な説明のもと、調査キットを […]

2006年6月11日 / 最終更新日 : 2006年6月11日 vjadmin トピックス

「介護ナビ」作成への道!! 

「よく生きることはよく死ぬこと!」  4月に中山二基子弁護士の「老いへの準備と権利擁護」の講演会を聞いてきました。中山二基子弁護士は“「老いじたく」成年後見制度と遺言”の著者です。老いじたくとは自分の財産を使って自分らし […]

2006年3月8日 / 最終更新日 : 2006年3月8日 vjadmin トピックス

原 まさ子の一般質問が終わりました!

 清瀬・生活者ネットワーク市議会議員 原 まさ子の一般質問が終わりました。最終質問者として、環境(容器包装リサイクル法の完全実施に関連して)子ども(特別支援教育)福祉(1.介護保険制度改正に関連して 2.自立支援法施行に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 17
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (101)
  • 花みずき通信 (25)
  • 20歳のつどいアンケート (9)

最近の投稿

  • 花みずき通信46号
  • 感謝会~図書館、ありがとう。また必ず会いましょう~
  • 20歳のつどいアンケート2025
  • 花みずき通信45号
  • 住民投票で夢ある図書館を創る清瀬の会

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

アクセス

〒204-0021
清瀬市元町1-7-21
クルトーア 201
TEL:042-494-8720
FAX:042-494-8720

Copyright © 清瀬・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策・公約
  • 参加しませんか
  • お問い合せ